
この地域の代表的なメルビン・プライスダム26は、ミシシッピ川のダムの中では最大級のダムシステムの1つ。水運の重要拠点でもあります。実際にダムシステムが作動して貨物船が通過する様子などが見学できます。また、隣接する国立グレートリバー博物館ではミシシッピ川の輸送システムがわかりやすく展示してあります。
水運の重要拠点である水門とダムを
見学することができます
ミシシッピ川の水運になくてはならないのが水門とダムのシステムです。ここでは、現在も稼働しているシステムを実際に見ることができます。ミシシッピ川が貨物輸送にどのように貢献してきたのか、またその興味深いシステムなどを学びましょう。グレート・リバー・ロード・イリノイの地域には14カ所の水門とダムがあります。
この地域の代表的なメルビン・プライスダム26は、ミシシッピ川のダムの中では最大級のダムシステムの1つ。水運の重要拠点でもあります。実際にダムシステムが作動して貨物船が通過する様子などが見学できます。また、隣接する国立グレートリバー博物館ではミシシッピ川の輸送システムがわかりやすく展示してあります。
ミシシッピ川ビジターセンターが併設されている水門&ダム15ではミシシッピ川のパノラマビューを満喫することができるのでおすすめです。 水門&ダムのもう一つの観光要素としてはバードウォッチングを楽しめることです。シーズンの11〜3月頃になると、アメリカの国鳥、ハクトウ鷲が出てきます。春や秋の渡り鳥の季節にはペリカン、オスプレー(タカ科の鳥ミサゴ)、カモメ科の鳥類を観察することができます。
ハートを感じる光景と出会う
クインシー博物館は、重厚な外観のロマネスク建築が思わず目を引きます。農業の展示と常設展を含め、クインシー地区の歴史と自然史が学べる場所です。